パートタイマーとして得られるもの

では、将来に可能性のある若い年代で、パートで働く事は無駄になるのでしょうか。学生の時には学費などで出費もかかると思います。それを補うだけでなく、社会に出て働く事の辛さや人間関係の難しさ、仕事に対する考え方を習う経験の場としての役割は十分にあると言えます。特にお金で繋がっている人間関係を経験していないと、社会に出ても立場をわきまえた言動が身に付きませんし、仕事に対する意識の高さも、職場の先輩達を見て学ぶ事が多いでしょう。単に労働単価が安いから無駄な過ごし方だという批判は断片的です。
企業側としても人件費の都合上、安く雇えるパートタイマーは必要であり、比較的に採用されやすいと言う面から労働者側にも必要です。決して高待遇ではありませんが重要ですし、貴重な経験を積む事もできるでしょう。